
履歴書

アタラゲ・ティークシャナ・シャキャマル・グナセカラ
電話番号 :
+81 90-1758-5423
メールアドレス :
住所 :
〒 252-0301
神奈川県相模原市南区鵜野森2丁目27-6- 302号室
生年月日:
2001年7月27日
自己紹介
私は日本の専門学校でITを学んでいる学生です。2022年に来日して以来、プログラミングやシステム開発などの技術を身につけるだけでなく、責任感や協調性、規律を守る姿勢、思いやりの心、そして時間を大切にする意識を学んできました。常に挑戦を楽しみ、日本語力の向上にも励み、新しい環境への適応力を磨いています。ITを通じて社会に貢献し、誠実で信頼される人材として成長していくことを目指しています。
学歴
2024年4月 – 現在
2022年4月 – 2024年3月
2020年8月 – 2021年8月
2018年5月 – 2020年7月
2018年1月 – 2018年6月
医療ビジネス観光福祉専門学校(日本)
情報技術(IT)を専攻し、プログラミング、システム開発、データベース、ネットワークを学習。
浜松日本語学院(日本)
日本語を2年間集中的に学習。
SRI-NIPPON EDUCATION CENTRE(スリランカ)
日本留学準備のため日本語を学習。
GM / BANDARANAYAKE COLLEGE(スリランカ・ガンパハ)
高校(技術系コース)にて、情報技術・バイオシステム技術・科学技術を専攻。
ESOFT METRO CAMPUS(スリランカ・ガンパハ)
O/L修了後、6か月間のITディプロマを修了。
職歴
2024年7月 – 現在
2022年4月 – 2024年1月
Amazon フルフィルメントセンター(神奈川県・相模原市)
倉庫スタッフとして、商品の仕分けや梱包業務を担当。正確さとスピードを意識し、チームで協力しながら効率的な作業に貢献。
サンデリカ 浜松事業所(静岡県)
食品製造スタッフとして、サンドイッチ、パン、弁当などの製造を担当。衛生管理や品質管理を徹底し、時間を守りながら作業に取り組む。
自己PR
私はスリランカから来日し、現在、日本の専門学校でITを学んでいます。日本での生活を通じて、責任感、協調性、そして新しいことに挑戦する勇気を培ってきました。ITの分野では、独学で積極的に技術を習得する力、そしてチームで協力しながら問題を解決する力を強みとしています。
さらに、私は規律を守り、時間を大切にし、仲間に思いやりを持って接することを常に心がけています。これらは社会人として不可欠な姿勢であり、日本で学ぶ中で身につけた大切な価値観です。
弱点は日本語表現にまだ課題があることですが、その克服のために日々努力を続け、日常会話や専門的な内容も自信を持って扱えるようになってきました。現在はJLPT N2の合格を目指し、さらなる成長を続けています。
私は「学び続ける姿勢」「誠実に取り組む心」「挑戦を恐れない前向きさ」を大切にし、ITの力で社会や企業に貢献しながら、自らも成長し続ける人材でありたいと考えています。