スキル
学びと努力で培った力

専門学校で学んだこと
専門学校で学んだすべての科目は、知識だけでなく、論理的に考える力、責任を持って取り組む姿勢、挑戦する勇気を私に与えてくれました。これらの学びが、私のITの旅の基盤となっています。

ビジネス教養としての日本文化コンテンツ講座
この本から、日本のポップカルチャーが伝統・ビジネス・世界的な影響をどのようにつなげているかを学びました。

秘書検定3級 パーフェクトマスター 改訂版
この本から、秘書検定に必要なビジネスマナー、職場でのコミュニケーション、そして社会人としての礼儀作法を学びました。

ビジネス文書·プレゼンテーション
PowerPointとAIで様々なプレゼンを作成・発表し、スライドデザインと分かりやすい表現を学びました。

かやのき先生のITパスポート教室
この本から、情報システム・ネットワーク・セキュリティ・ビジネス基礎など、ITパスポート試験のための基本的なIT知識を学びました。

MOS攻略問題集 Excel 365 & 2019
この本から、MOS Excel資格の準備として、高度な関数、データ分析、実務的な操作スキルを学びました。
.jpg)
MOS攻略問題集 Word 365 & 2019
この本から、MOS Word資格の準備として、高度な機能、文書の書式設定、そして実務的な編集スキルを学びました。

MOS攻略問題集 PowerPoint 365 & 2019
この本から、MOS PowerPoint資格の準備として、プロフェッショナルなプレゼンスキル、スライドデザイン技術、そして高度な機能を学びました。

よくわかる Microsoft Access 2019 基礎
この本から、Microsoft Accessを使ったデータベース設計の基礎、テーブルやクエリの作成、データ管理の方法を学びました。

データベース基礎
XAMPPでローカルサーバーを構築し、phpMyAdminを使ってMySQLのデータベースを作成。テーブル・クエリ・バックアップまで管理しました。

なるほどなっとくC#入門
この本から、C#プログラミングの基礎、文法、オブジェクト指向の概念、そして実用的なアプリケーションの作り方を学びました。

医療情報の基礎知識 改訂第2版
この本から、医療情報の基礎、健康データ管理、医療情報システム、そして医療におけるITの役割を学びました。

留学生のためのHTML5 & CSS3ワークブック
この本から、HTML5とCSS3を使ったWebサイトの作成方法を学び、ページ構造、スタイル設定、レスポンシブデザインの基礎を習得しました。

CCNA 完全合格テキスト&問題集 (Cisco)
この本から、CCNA資格のために、ネットワーク基礎、ルーティング、スイッチン グ、セキュリティの知識を学びました。

Linux 標準教科書
この本から、Linuxの基礎、コマンド操作、ファイル管理、基本的なサーバー管理を学びました。

動画編集とデジタルメディア
この科目では、Canvaなどのアプリを使って動画編集の基礎を学び、カット、トランジション、テキスト効果、マルチメディアを活用したプレゼンテーションの作成を習得しました。

先生に捧げる Python 初級問題集
この本から、変数・ループ・関数・簡単なアプリケーションなど、練習問題を通じてPythonプログラミングの基礎を学びました。

AI活用学習
この科目では、AIツールの使い方、効果的なプロンプトの作成方法、そしてAIの出力を自分のアイデアや解決策に活用する方法を学びました。

社会人1年目 直前の教科書
この本から、社会人1年目としての職場マナー、コミュニケーション、プロ意識を学びました。

独学で得たこと
学びは教室の中だけで終わるものではありません。YouTubeのチュートリアル、AIツール、そして数え切れないほどのソフトウェア実習を通して、私は学びを広げ続けました。こうした独学の姿勢が、自信と創造力、そして自ら成長し続ける力を与えてくれました。

Filmora動画編集
独学でFilmoraを使った動画編集を習得し、カット、トランジション、効果音、映像によるストーリーテリングを活かした完成動画を制作できるようになりました。

Canvaデザインと動画編集
学校で学ぶ前に独学でCanvaを習得したため、授業でもすぐに理解でき、デザインや動画プロジェクトを簡単に仕上げることができました。

Clipchamp動画編集
独学でClipchampを習得し、動画のカット、エフェクト追加、簡単なクリエイティブコンテンツの制作など、手軽な編集スキルを身につけました。

Visual Studio(C#開発)
Visual Studioは学校と独学の両方で学び、AIのサポートを活用して理解を深めました。これにより、C#開発、デバッグ、実用的なアプリケーション構築のスキルを身につけました。

Adobeフォトショップ
Photoshopの基礎を学び、画像編集、写真補正、簡単なデザインレイアウトの作成を習得しました。

Adobeアフターエフェクト
After Effectsを使って、簡単なモーショングラフィックス、テキストアニメーション、映像効果の基礎を体験しました。

WordPressサイト構築
独学でWordPressを使ったWebサイト構築を学び、テーマ・プラグイン・コンテンツ管理のスキルを身につけました。

Wixウェブサイト制作
独学でWixを学び、ドラッグ&ドロップツールを使って、Webサイトのデザイン・カスタマイズ・公開を行う方法を習得しました。

Audacity(音声編集)
中学時代から独学でAudacityを使い、音声プロジェクトを制作しました。カット、ミキシング、ノイズ除去、エフェクト追加などの編集スキルを身につけました。

Microsoft Officeアプリケーション
中学時代から独学でMicrosoft Office(Word、Excel、PowerPoint、Access、Outlook)を使ってきました。職業学校で学ぶ前に基礎を築いたことで、プロジェクトをスムーズに仕上げ、文書作成・データ処理・プレゼンテーションのスキルを向上させました。

コンピュータ修理・組み立て
子供の頃から独学でコンピュータの修理や組み立てを行ってきました。問題の診断、部品の交換、システムの構築まで自分で対応でき、修理店に頼る必要がありませんでした。これにより、強いハードウェア知識と問題解決力を身につけました。
言語スキル



シンハラ語 (母語) : 話す・読む・書くことが流暢
英語 (中級) : 日常生活や学業において理解し、コミュニケーションが可能
日本語 (中級) : 日常生活や学業において理解し、コミュニケーションが可能。JLPT N3取得済み、2025年12月のJLPT N2受験予定、少しずつ上達し続けています
言語学習は一生の旅だと思っています。少しずつ日本語と英語の力を伸ばし、多文化の環境でも自信を持ってコミュニケーションできるよう目指しています。

終わりなき旅
学びの旅には終わりがありません。子供の頃にパソコンを修理した経験から、今日のAI・プログラミング・マルチメディア・文化理解に至るまで、本を読み、プロジェクトを作り、挑戦を重ねるたびに、一歩ずつ成長を積み重ねてきました。
これまでに学んだことは、始まりにすぎません。私の目標は、単にスキルを集めることではなく、それらをつなぎ合わせることです。技術、創造力、文化、規律を組み合わせて、意味あるものを生み出すことを目指しています。学んだことを大切にし、心を開いて進むことで、限りなく成長し続けられると信じています。
これからの道は長いですが、情熱をもって歩み続けます。私の学びと成長は決して終わりません。
